2021.08.06(2-p.150)
台風がみっつもできているらしい。正気でいられない。昼に餃子が食べたくなって外には出たくなくてしばらくうだうだしたあと観念して餃子の王将の出前をとった。待ち切れない二人はアーモンド小魚を食べた。一時間後に餃子はやって来た。…
台風がみっつもできているらしい。正気でいられない。昼に餃子が食べたくなって外には出たくなくてしばらくうだうだしたあと観念して餃子の王将の出前をとった。待ち切れない二人はアーモンド小魚を食べた。一時間後に餃子はやって来た。…
前にも書いた気もするが夏場は冷房のあるリビングと繋がっている部屋で寝ていて、ふだん寝ている和室と違いこちらのカーテンは遮光性がそこまでだから明け方には陽の光で目が覚めてしまう。それでようやく再び眠れそう、という頃に朝の早…
きょうは朝からずっと虚無。びっくりするくらい目に光がなくて奥さんは心配だった。僕はなんだろうこれは、かるい抑鬱状態のような感じだろうか。人生の緩急、世の地獄、心覚えしか見当たらない。本も読まなかった。喜びもしなかった。怒…
昨晩は突然気を失うように眠った。もともと夕食を食べている最中から猛烈な眠気が来て、満腹による眠気はだいたい全身がポカポカしてくるのだが、そうではなく全身平熱。至ってクールで猛烈な眠気だった。おそらく単純な活動限界なのだろ…
海野凧さんが「柿内さんのZoomの背景に細い紙を丸めた輪っかを連続させて作るあの誕生日会の飾り的なものが見えて、自分関係ないし誕生日でもなんでもないのだけれど、何故か浮かれた気持ちになってしまった。」とツイートしていて、…
昨晩は南森町さんのDiscord のサーバーで催された「2021年うろ覚えで話すHiGH&LOW」という名の雑談会に参加した。当日に突発的に提起されたもので、そうやって「今晩どう?」と軽いノリで始まるおしゃべりの…
きょうも『通天閣』。きょうも驚くほど元気が出る。描き出される逸見直造という人物がものすごい。現在の釜ヶ崎のあたりに大金を注ぎ込み長屋を建て、破格の安さで貸し出した逸見は、それでも家賃を払わない店子に驚く。それではと彼らの…
わかしょ文庫さんの文章は、つねに、これは伝わっているだろうか、という不安とともに書かれているように感じる。『ランバダ』シリーズのようなZINEであれば、なんだかんだでこの本を手に取れる場所には似たような人たちが集まるのだ…
昨晩のカツレツに味噌だれを塗ったのを辛子マヨで和えたキャベツと一緒に食パンに挟んで食べた。ほとんどコメダの味で、コメダとは甘じょっぱい味噌と辛子マヨのことであると知れた。追っかけて30分かけて焼いた鶏肉も美味しくいただく…
ブライアン・イーノはいよいよ奔放で、伸ばした蔦をべつの蔦に絡ませるくらいになってきた。数日前から奥さんは剪定なりをちゃんとしたほうがいい、やり方を調べてみてはどうか、とやんわり提案をしていたが、僕は生返事をするばかりでぐ…